『護符』の一部機能実装およびバランス調整のお知らせ
最終更新日 2022.04.20 17:30
『貞子M 未解決事件探偵事務所』運営チームです。
2022/4/21(木) 18:00より『護符』に関係する、以下の一部機能の実装およびバランス調整を実施いたします。
・ゲーム内でのボタン操作による任意発動化を実装
・ゲーム内任意発動化に伴い、効果のバランス調整
『護符』の任意発動化について
『護符』発動の仕様を以下のように変更します。
<修正前>
一定条件を満たすことで1回のみ”自動発動”(1回の依頼につき)
<修正後>
該当ボタンをタップして”任意発動”(1回の依頼につき)
さらに、護符ボタンを長押しすると護符の内容が確認できます。
※護符の種類によって1回以上発動する場合がございます。
※護符の種類によってクールタイムがある場合がございます。
『護符』効果のバランス調整について
任意発動化に伴い、『護符』効果のバランス調整を実施いたします。
守護霊名 | 修正前の内容 | 修正後の内容 |
---|---|---|
月読 | 敵に発見されると一定確率で35秒間、一番近くにいる敵の視覚を奪う | 35秒間、同階層内にいる一番近くにいる敵の視覚を奪う ※敵の視覚能力を大きく下げる |
天狗 | 敵に発見された時に一定確率で35秒間、自分の周囲の音を消して敵にみつかりにくくなる | 35秒間、自分の発する音を消して敵にみつかりにくくなる |
源頼光 | 鬼の敵に発見されると一定確率で35秒間、一番近くにいる敵の動きを止める | 50秒間、同階層内にいる一番近くにいる鬼の敵の動きを止める |
八咫烏 | 正気度が一定量以下の時に敵に発見されると、一定確率で35秒間、短距離走が50アップ | 35秒間、短距離走が50アップ |
天照 | 鍵開けなどを行った時に一定確率で35秒間敵に発見されない状態になる | 35秒間敵に発見されない状態になる |
酒呑童子 | 正気度が一定量以下の時に敵に発見されると、一定確率で35秒間一番近くにいる敵を眠らせる | 35秒間、同階層内にいる一番近くにいる敵を眠らせる |
狛犬 | 正気度が一定量以下の時に敵に発見されると、一定確率で25秒間一番近くにいる敵の動きを止める | 25秒間、一定範囲以内で一番近くにいる敵の動きを止める |
大口真神 | 正気度が一定量以下の時に敵に発見されると、一定確率で25秒間、肉体的耐性が40アップ | 25秒間、肉体的耐性が100アップ |
アマビエ | 敵からダメージを受け流血状態になると、一定確率で治療し、25秒間流血の状態異常を無効化する状態になる | 25秒間流血の状態異常を無効化する状態になる |
龍神 | 正気度が一定量以下の時に敵に発見されると、一定確率で25秒間、精神的耐性が40アップ | 25秒間、精神的耐性が100アップ |
白狐 | 人間の敵からダメージを受けると一定確率で25秒間敵に発見されない状態になる | 25秒間敵に発見されない状態になる |
長鳴鳥 | 正気度が一定量以下の時に人間の敵に発見されると、一定確率で15秒間一番近くにいる敵の視覚を奪う | 25秒間、一定範囲以内で一番近くにいる人間の敵の視覚を奪う ※敵の視覚能力を大きく下げる |
白兎 | 人間の敵からダメージを受けると、一定確率で10秒間すべての攻撃を回避する状態になる | 10秒間すべての攻撃を回避する状態になる |
白鹿 | 正気度が一定量以下の時に霊体の敵に発見されると、一定確率で10秒間一番近くにいる敵の攻撃力を20%下げる | 10秒間、一定範囲以内で一番近くにいる霊体の敵の攻撃力を20%下げる |
白猪 | 正気度が一定量以下の時に敵に発見されると、一定確率でスタミナが全回復し10秒間スタミナが減らない状態になる | スタミナを全回復し10秒間スタミナが減らない状態になる |
泳鯉魚 | 正気度が一定量以下の時に一定確率で10秒間正気度が徐々に回復する状態になる | 10秒間正気度が徐々に回復する状態になる |
白蛇 | 人間の敵からダメージを受けると、一定確率で10秒間一番近くにいる敵を麻痺させる | 10秒間、一定範囲以内で一番近くにいる人間の敵を麻痺させる ※効果中攻撃できないようにする |
霊亀 | 正気度が一定量以下の時に霊体の敵に発見されると、一定確率で10秒間一番近くにいる敵の移動速度を20%下げる | 10秒間、一定範囲以内で一番近くにいる敵の移動速度を20%下げる |
八百八狸 | 残り時間が3分以下の時に一定確率で10秒間、自分の周囲の音を消して敵にみつかりにくくなる | 10秒間、自分の発する音を消して敵にみつかりにくくなる |
※表示されている護符の内容は進化する前のものになります。
今後とも『貞子M 未解決事件探偵事務所』をよろしくお願いいたします。